先週末、名古屋の娘家族を訪問し、昨夜遅く帰ったので今朝現場確認しました。
先週は電気配線工事が佳境を迎えていましたが、配線が終わらないと仕事がはかどらないと大工さんがブツブツ言っていました(^_^;
さて、先週までの進捗を確認します・・・
いつものように玄関に入って見た状況です・・・
 
ぱっと見・・・大きな変化は天井が張られていることです・・・
右入り口がLDK、左入り口が和室です。
玄関ホールに上がって、LDK入り口から玄関を振り返ると・・・
 
右に和室入り口、その外玄関側にトイレ、玄関奥にシューズクロークです。
左上には神棚を据える予定です。
和室です・・・
 
和室は大きく進みました。
天井が張られ、欄間の移設も終わりました。
右が玄関、左がLDKです。
その出入り口の上に今住んでいる家の座敷にあった欄間を移設しました。
欄間は本来裏表から眺められるものですが、今回は和室側からのみ見えるような取り付けとしています。
和室の奥側は・・・
 
左に仏間、右に床の間、床の間に弧を描いた垂れ壁を設けました。
次に、LDKのキッチン側です・・・
 
このエリアがLDKのキッチンスペースです。
キッチンは6月6日に搬入取り付けの予定ですが、カウンターには幅300mmの板を取り付けてもらいました。
壁、コンセント類を仕上げた後に、食器棚やキッチンボードなど取り付けられる予定です。
キッチンコーナーから見たLDK全景です・・・
 
キッチン込みでLDKは17帖。
奥にTVを設置予定で、その上が吹抜、右に階段です。
右手前に見える黒い柱が取れなかった大黒柱です(^_^;
右手前奥が妻の部屋で階段横奥が私の部屋となっています。
妻の部屋です・・・
 
 
セコメントをする